阿部一二三の兄・勇一朗は公務員で職種は?顔画像や結婚してるか調査!

本ページはプロモーションを含んでいます。

2021年に開催された東京オリンピックで、妹の阿部詩さんと同日金メダルを獲得したことで注目された柔道の阿部一二三さん。

阿部一二三さんには兄の勇一朗さんがいることをご存知でしょうか?

実は、阿部兄妹はお2人だけではなく、3人兄妹なのです。

阿部一二三さんの兄は勇一朗さんといいます。

どんな方なのか気になりますね!

この記事では、

  • 阿部一二三の兄・勇一朗は公務員で職種は?
  • 阿部一二三の兄・勇一朗の顔画像は?
  • 阿部一二三の兄・勇一朗は結婚してる?
  • 阿部一二三の兄妹エピソード

について紹介していきます!

ぜひ最後までご覧ください。

目次

阿部一二三の兄は勇一朗

阿部一二三さんは、阿部詩さんとの2人兄妹と思われがちですが、実は2歳上の兄・勇一朗さんがいます。

阿部きょうだいのそばには一番の良き理解者がいる。

両親とともに陰で支え続ける長男の勇一朗さんだ。

引用:日刊スポーツ(2021年7月26日)

阿部一二三さんの誕生日は1997年8月9日ですので、阿部勇一朗さんは1995年生まれということですね。

  • 長男・勇一朗さん(1995年生まれ)
  • 次男・一二三さん(1997年8月9日生まれ)
  • 長女・詩さん(2000年7月14日生まれ)

勇一朗さんも幼い頃から柔道をしており、阿部一二三さんと阿部詩さんに影響を与えたことは間違い無いでしょう。

報道でも、兄・勇一朗さんが、柔道家の弟と妹2人の「五輪金メダル」という夢をかなえるためにサポートしてきたと報じられています。

勇一朗さんは家族全員から「勇」と呼ばれているんだとか。

そんな兄・勇一朗さんですが、柔道ではなく現在は国家公務員を仕事にしているそうです。

阿部一二三の兄・勇一朗は公務員で職種は?

阿部一二三さんの兄・勇一朗さんは、国家公務員ですが職種は明らかになっていません。

競技者とは別の国家公務員の道に進み、「五輪金メダル」という夢をかなえるために、ひた向きに努力を重ねる2人の柔道家をサポートしてきた。

引用:日刊スポーツ

公務員と一言で言ってもたくさんの職種がありますね。

しかし、いくつかの情報から勇一朗さんは「入国警備官」ではないかと考えられています。

入国警備官とは?

入国警備官は、日本に不法に入国または不法に滞在している外国人を取り締まる法務省の国家公務員。

日本の国の安全を守る重要な役割があります。

一二三さんの兄・勇一朗さんは「入国警備官」ではないかと言われる理由が2つあります。

  • 阿部一二三さんと阿部詩さんのポスター
  • 高卒で就職可能

順番に説明していきます。

職種が入国警備官と言われる理由①ポスター

阿部一二三さんと阿部詩さんが出入国在留管理庁の採用ポスターに採用されていたことにあります。

2021年度国家公務員入国警備官採用試験のこちらのポスター

出典:X

なんと、勇一朗さんとの繋がりで採用が決まったとのことですので、そこから勇一朗さんは入国警備官の仕事に就いている可能性が高いと言われるようになりました。

職種が入国警備官と言われる理由②高卒で就職

また、勇一朗さんは高校生の頃に国家公務員を志したそうで、入国警備官なら高卒でも就職することも可能です。

進路に悩んでいた高校2年の頃、中学生の全国大会で2連覇した弟の活躍に刺激を受けた。「自分もしっかりしないとダメだ」と考え、国家公務員になることを決意した。

引用:日刊スポーツ

勇一朗さんが高校2年の頃に弟から刺激を受けて、国家公務員になることを決めたと明言されていますね。

高校卒業後、大学には進学せずにすぐ就職したとしたかもしれないとも取れるエピソードです。

国家公務員の入国警備官は高卒でも就職可能な職種です。

あくまでも推測ですが、以上2つの理由から、阿部勇一朗さんの兄・勇一朗さんは入国警備官の職についている可能性が高いです。

勇一朗さんは、高校時代の夢を実現し、国家公務員という立派な仕事に就いていらっしゃいますね。

阿部一二三の兄・勇一朗さんの顔画像は?

阿部一二三さんの兄・阿部勇一朗さんの顔画像はこちらです。

阿部一二三さんの兄・勇一朗さんの顔画像
出典:X

金メダルを獲得した際に美男美女と話題になった阿部兄妹。

そして勇一朗さんも阿部兄妹に負けず劣らずのイケメンであり、2人に確かに似ていますよね!

優しい笑顔が印象的です。

また、阿部詩さんのインスタには幼い頃の写真もありました。

阿部一二三さんも詩さんも勇一朗さんもみんな可愛いですし、何より仲が良いのが伝わってきますね。

実際、勇一朗さんは柔道の道には進まなかったものの、弟妹のサポートをし、一番の理解者として2人を支えていました。

柔道選手ではない一般人の立場から2人を支えることで、阿部一二三さんも詩さんも安心して相談できますし、柔道に集中することができたのではないでしょうか。

そのような点から、勇一朗さんさんはきっと阿部一二三さんも詩さんからも頼られているお兄ちゃんなのでしょうね。

阿部一二三の兄・勇一郎は結婚してる?

阿部一二三選手の兄、勇一朗さんは一般人のために結婚しているかは公表されていませんでした。

スポーツ選手の場合にはオリンピアンになると結婚なども報道されますが、その家族まではなかなか報道されないことが多いですからね。

ですが勇一朗さんはイケメンですし、仕事も国家公務員ということで非常に堅実です。

このことからモテないことはないでしょう。

今後も勇一朗さんの結婚情報が公になる可能性は少ないかと思われますが、、、

ただ、阿部一二三さんや阿部詩さんのSNSなどで、甥や姪を可愛がる様子が投稿されることで勇一朗さんの結婚を知ることができるかもしれませんね。

阿部一二三の兄妹エピソード

仲が良い阿部一二三さんを含めた阿部兄妹ですが、兄妹のエピソードとしては、

  • 柔道センスがあるのは勇一朗さん!
  • 阿部一二三さんの活躍が国家公務員になる決め手!
  • 兄妹時間を大切に

というものがありました。

それぞれ紹介していきます。

柔道センスがあるのは勇一朗!

兄妹で柔道を習っていた阿部兄妹ですが、一番センスがあると言われていたのは長男である勇一朗さんだったそうです。

ただ勇一朗さんはそこまで柔道に熱があったわけではなく、中学入学後には水泳の道に進んだそうです。

金メダルを取るほどですので阿部一二三さんも阿部詩さんもセンスは抜群だったはずです。

それ以上のセンスを持っていた勇一朗さんということで、もし本格的に柔道の道に進んでいたら三兄妹で金メダルという偉業を達成していたかもしれません。

阿部一二三の活躍が国家公務員になる決め手に!

前述しましたが、兄・勇一朗さんは高校2年時には進路に悩んでいたそうです。

そんな時に弟の阿部一二三さんが全国大会二連覇を成し遂げました。

そんなひたむきに柔道に取り組む弟を見て、勇一朗さんは自分も勉強を頑張って国家公務員になろうと決めたそうです。

実際にその後に国家公務員になったのですから、やはり勇一朗さんもすごいですね。

このように阿部一二三さんの兄妹エピソードはいくつかあり、勇一朗さんにも大きな影響を与えています。

今後もきっと阿部一二三さん、詩さんは活躍をしてくれるでしょうし、一番の応援は勇一朗さんがしてくれるはずです。

ぜひ2人には勇一朗さんの声援に応えてもらいたいですね。

兄妹時間を大切に

阿部勇一朗さんは高校時代、兄妹たちとの生活リズムが違っても「兄妹時間」を大切にしたと話しています。

  • 弟・一二三さんとは毎晩9時頃に自宅から徒歩3分のコンビニにお菓子やカップ麺を買いに行きながら会話をするのが習慣だった
  • 弟・一二三さんとの会話はファッションやゲームの話題で盛り上がった
  • 妹・詩さんにはPCの機械操作を教え、私生活の面でアドバイスをおくった

素敵な兄妹関係ですね!

阿部一二三さんと詩さんにとっては、柔道から離れた癒やしのひとときになっていたことは間違いないでしょう。

まとめ

阿部一二三選手の兄・勇一朗さんは国家公務員をしています。

職種は公表されていないものの、いくつかの情報から勇一朗さんは「入国警備官」ではないかと言われています。

ただ一般の方ということで結婚をしているかなどは分かりませんでした。

阿部一二三さんの兄妹エピソードはたくさんあり、勇一朗さんが国家公務員の道に進んだのも阿部一二三さんの活躍がきっかけだそうです。

そんな強い兄妹の絆の力が、阿部一二三さんと阿部詩さんも活躍するパワーとなっていることでしょうね。

阿部一二三と詩の実家は喫茶店⁉場所は?母が経営者でお金持ち⁉」詳しくはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次