ウルフアロンはどこのハーフ?いじめや苦労も?両親の国籍や実家も調査!

本ページはプロモーションを含んでいます。

柔道選手として大活躍をしているのがハーフであるウルフアロンさん。

強靭な身体とワイルドな風貌、そしてパワーと迫力満点の柔道、一度見たら忘れられない選手ですね。

また、日本代表として活躍するウルフアロンさんの活躍は、私たちに元気を与えてくれますね。

ウルフアロンさんはどこの国のハーフなのでしょうか?

この記事では、

  • ウルフアロンはどこのハーフ?両親の国籍は?
  • ウルフアロンはハーフでいじめや苦労も?
  • ウルフアロンの実家はどこ?

についてまとめていきます。

目次

ウルフアロンはどこのハーフ?

ウルフアロンさんはアメリカと日本のハーフです。

ハーフでありながら日の丸を背負って柔道に取り組むウルフアロンさんはかっこいいですよね。

父親

ウルフアロンさんの父親はウルフ・ジェームスさんでアメリカ人です。

ジェームスさんは駒澤大学で英語教師を務めながら研究に取り組むなど非常に博識な方です。

学生時代にはアメフトに熱中もしていたそうであり、ウルフアロンさんの運動神経に関してはジェームスさん譲りなのかもしれませんね。

ウルフアロンさんの父親の職業について詳しく解説した記事はこちらをご覧ください

母親

そして、ウルフアロンさんの母親は美香子(みかこ)さんで日本人です。

美香子さんは今もウルフアロンさんの良き理解者として今も競技生活の裏で支えてくれているそうです。

ちなみに美香子さんはバスケットボールの経験者。

そのこともウルフアロンさんの運動神経には影響しているかもしれませんね。

お2人の馴れ初めなどまでは分かりませんでしたが、それでも子供が有名な柔道選手というのは自慢になりますね!

ウルフアロンさんは柔道を通じて日米の懸け橋になりたいと話し、いずれはアメリカに柔道を広める夢があるのだとか。

ご両親もそんな息子のハーフだからこそ抱いた夢を聞いて、嬉しく思われているのではないでしょうか。

また、ウルフアロンさんは海外に行く際には必ず日本食を持って行かれるとのこと。

減量後はやはり米ですね。

と話されていました。

そこにはやはりお母さんの愛情たっぷりの手作りの日本食のを小さい頃から食べて育っていたからこそでしょうね。

ウルフアロンはハーフでいじめや苦労も?

ウルフアロンさんはハーフが原因でいじめや苦労もあったようです。

ハーフでイケメン、そして有名な柔道選手ということでウルフアロンさんは順風満帆の人生を送っていそうですよね。

ただやはり日本人という集団の中でウルフアロンさんの名前や外見は目立ちます。

それが小学生の頃なら尚更です。

小学生時代のいじめ

なので小学生の頃には名前でからかわれたという経験もウルフアロンさんにはありました。

ですが、そのことについて、ウルフアロンさんは以下のようにインタビューで答えています。

『いじめられてる』と見られてたかもしれないですけど、僕はそれを『いじめ』とは解釈してなかった。

常にポジティブでした。人よりも目立つし、一回で名前を覚えてもらえます。

そういう意味では得だと思いながら生活してましたね。

Yahoo!JAPANニュース 

人によってはこのような経験はその後の人生に影を落としてしまいます。

ただウルフアロンさんはそうではなかったようですね。

そのような経験でもポジティブに捉えていたようです。

このようなメンタルの強さはまさにスポーツ選手向きと言えるでしょう。

結果的に柔道選手として力をつけ、東京オリンピックでは金メダルを獲得しているのですから、すごいですよね。

多様性

また、ウルフアロンさんは多様性について聞かれることも多いようです。

その際には以下のように答えています。

根底で”多様性”とかそういうところを気にしてるからこそ、そのような言葉が生まれたり、言わないと分からない人がいたりする。

普段の生活から、気にせず生活していけば、差別とか区別とか多様性っていう言葉もなく、みんな平等にやっていけると思います。

Yahoo!JAPAN SDGs 

実際にハーフとして生まれ、その中でいじめや苦労をしたからこそ、重みのある言葉ですよね。

また、ウルフアロンさんはアメリカ人、日本人というアイデンティティはないと言います。

アイデンティティー的なものはないですね。

もう本当に一人の地球人としてやってる感じです

引用:Yahoo!ニュース

国籍などは関係なく、地球人としてやっていると言い切るウルフアロンさん。

カッコイイですね。

今はハーフのスポーツ選手が多く活躍をしており、彼らが発信をしてくれる機会は多くあります。

そこには純日本人だと気付けないような思いや葛藤があるはずですのでウルフアロンさんの多様性についての発信も続けていただけたら嬉しいですね。

ウルフアロンの実家はどこ?

まずウルフアロンさんの出身地は葛飾区新小岩です。

ウルフアロンさんは見た目は国際的なのですが、生粋の江戸っ子ということですね。

父親のジェームスさんが世田谷区の駒澤大学に通っていることから、通勤しやすいこの場所に住んでいるのかもしれませんね。

ウルフアロンさんの実家の場所の近辺が推測することができる理由として、以下の唐揚げ専門店の場所にあります。

ウルフアロンさんは実家に帰る度に『からあげ専門店 TikiTiki』に通っているようです。

本人Xより

お店としてもウルフアロンさんを全力応援しているようで、なんとオリンピックでメダルを取ったら1年間無料にしてくれているようでした。

店員さんもフレンドリーでお店の評判も高く、写真から見ても美味しそうな唐揚げですね。

こちらのお店は新小岩駅近くの商店街にあるお店です。

ウルフアロンさんはこのお店に高校生の頃から通っているそうですし、上記のXにも『ご近所』と書かれています。

そのことから実家もこの近辺だと推測できます。

お店の住所はこちらになっています。

お店に通っていたらウルフアロンさんにばったりということも本当にあり得そうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次