ウルフアロンは本名?名前の由来は一匹狼?出身地・国籍を調査!

本ページはプロモーションを含んでいます。

パワフルで豪快な柔道を見せてくれるウルフアロンさん。

ウルフアロンさんは、父親がアメリカ出身、母親が日本出身とハーフであることを公表しています。

そのため名前も「ウルフアロン(=一匹狼)」というリングネームなのかと思っている方が多くいらっしゃいます!

実際、ウルフアロンさんの本名は何なのでしょうか。

名前の由来や出身地も気になります!

この記事では、

  • ウルフアロンさんの本名・名前の由来
  • ウルフアロンさんの出身地
  • ウルフアロンさんの国籍
  • 名前から縁ができたウルフアロンさん出演のCM

などについて調査しました!

目次

ウルフアロンは本名?名前の由来は?

ウルフアロンさんの本名は、アロンフィリップウルフ(Aaron Phillip Wolf)です。

ミドルネームがフィリップですので、ウルフアロンさんはリングネーム等ではなく、本名そのままで登録されているということになります。

ネット上の勘違い

ウルフアロンという名前は「wolf alone」=一匹狼 という意味なのかな?と思う方が多いようです。

そのためネット上では、カッコイイなぁといった声や、リングネームだと思ったという声が目立ちます!

みなさん、一様に名前がカッコイイ!と大絶賛ですね。

名前の由来

ウルフアロンさんの名前はアメリカ出身の父・ジェームスさんが名づけました。

名前の由来に関しては、残念ながらよくわからないとのこと。

ウルフ・アロン選手は、米国出身の父ジェームスさん(51)と日本人の母美香子さん(51)の間に生まれ、名前の由来に関しては「父が付けたので外国の名前だが、理由はよく分からない」とウルフ・アロン選手自身が語っている。

引用:デイリースポーツ

こんなにもかっこいいと評判の名前ですから、ぜひ一度お父さんに聞いてもらって名前の由来を聞きたいですね…!

ウルフアロンはハーフ?

ウルフアロンさんは父親がアメリカ出身、母親が日本出身のハーフです。

ウルフアロンさんは上記のとおり、ハーフです。

どんなご両親だったのか、簡単にご紹介しますね。

父親・アメリカ人

ウルフアロンさんの父親は、アメリカ出身のジェームスさんです。

血筋について詳しく調べてみると、父・ジェームスさんは「ドイツ系アメリカ人」で、なんとアイルランドやフランスなど7か国の血が入っているのだそうです。

  • 年齢:53歳(2024年現在)
  • 職業:2014年から駒澤大学で講師(英語を使ったコミュニケーションの教育)
  • 学生時代:アメリカンフットボール選手

母親・日本人

ウルフアロンさんの母親は、日本人の美香子さんです。

  • 元バスケットボール選手(学生時代)
  • 旧姓:木村美香子
  • 柔道だけでなく勉強もしっかりするようにウルフアロンさんを育てた

ウルフアロンの国籍はなぜ日本?

ウルフアロンさんは父親がアメリカ人、母親が日本人ですが、ウルフアロンさん本人の国籍は日本です。

ウルフアロンさんは6歳から柔道をやってきました。

実は、ウルフアロンさんはオリンピックに出場するには、競技人口も多く強い選手が多い日本ではなく、アメリカ国籍をとることを考えた時期もあったといいます。

ところが、ずっと日本でやってきたからと日本で頑張ろうと決めました。

「米国国籍にした方が五輪に出やすいのかな」。

大学1年の頃、結果が残せず、日本で通用しなければ米国代表を狙おうかと考えた時期があった。

だが、「ここで逃げたら挫折になっちゃう。ずっと日本で柔道をやってきたし(伝統の)全日本選手権に出られなくなる」とすぐに打ち消した。

引用:東京新聞

日本で生まれ育って、僕としては日本人の気持ちが強い。

と、日本で生まれ育ったウルフアロンさんは日本人の誇りもあるといいます。

その選択の結果は皆さんもご存じの通りです。

ウルフアロンさんは多くのライバルがいる日本の柔道界「全日本選手権」で3回の優勝を果たしています。

また、史上8人目の「柔道3冠」を獲得もされています。

柔道3冠は「全日本選手権」「世界選手権」「オリンピック」すべてで優勝した選手のこと

日本人として頑張ると決め、努力を重ねて結果を残したウルフアロンさんは本当にお見事ですね!

ウルフアロンの出身地は?

ウルフアロンさんの出身地は、「東京都葛飾区新小岩」です。

前述したとおり、父親はアメリカ出身、母親は日本出身でハーフのウルフアロンさんですが、生まれは日本です。

出身地は東京都葛飾区新小岩で、1996年2月25日に生まれたウルフアロンさん。

葛飾区の最南端にあり、江戸川を越えたら千葉という県境近くに位置する新小岩ですが、いわゆる下町とよばれる情緒あふれる場所です。

ウルフアロンさんの地元・葛飾区新小岩には2011年頃から通っているというウルフアロンさん行きつけのお店もあります。

それが、「からあげ専門店 Tiki Tiki」。

【からあげ専門店 Tiki Tiki】
  • 2010年オープン
  • ウルフさんの大好物は「にんにく正油味のからあげ」と「皮からあげ」
  • 東京オリンピック前には店内に「ウルフアロンがメダルとったらアロン1年無料」のスローガンを貼り出した

食べログなどを見ると、美味しい!と大絶賛している方が多く人気の唐揚げ屋さんのようです。

お店の方とウルフアロンさんは仲良く、LINEもする仲なのだとか。

東京五輪前に、「頑張って!!」とLINEすると、

ウルフ ガンバル

と返信があったそうです。

ウルフアロンさんが地元の温かい人たちに囲まれて楽しく過ごされている様子が目に浮かびますね!

ウルフアロンの名前がきっかけのCM

2021年12月17日からウルフアロンさん出演のアロンアルファのCMが放送されました。

これは名前がアロン繋がりだということで、ウルフアロンさん本人がXに投稿した、

そろそろアロンアルフアのCM出してください。

がきっかけでした。

確かに、「ウルフアロン」「アロンアルファ」はめちゃくちゃ似た名前ですよね。

ウルフアロンさんが「CM出してください」と投稿して以降、アロンアルファの公式Xにフォローされ、その喜びを隠せないウルフアロンさん。どんどんと距離は縮まっていき、ついに!

2年越しの夢が叶い、ウルフアロンさんがアロンアルファのCMに出演することとなりました。

「アロンアルフアも名前が似ているウルフアロン選手を影ながら応援させていただいておりました」という同社が、シリーズ最強とうたう新商品「タフパワー」の発売を記念し、CMキャラクターに起用。アロンは「長年の夢が叶った」「アロン嬉しい」と素直な喜びを語った。

引用:デイリースポーツ

アロンアルファの会社の粋な計らいに、好感度が上がった方も多いのではないでしょうか。

偶然にも名前がつないだご縁。ウルフアロンさんよかったですね!

まとめ

この記事では、「ウルフアロンは本名?ハーフ?名前の由来や出身地・国籍を調査!」と題して、ウルフアロンさんの名前が本名なのか、どの国のハーフなのか、出身地などについて調査しました!

  • ウルフアロンさんの本名はアロンフィリップウルフ(Aaron Phillip Wolf)
  • ウルフアロンさんは、父・アメリカ人、母・日本人のハーフ
  • ウルフアロンさんの名前の由来はわかっていない
  • ウルフアロンさんの出身地は「東京都葛飾区新小岩」

以上のことがわかりました。

これからもウルフアロンさんの活躍が楽しみですね。

ウルフアロンの父親の職業は大学講師!国籍や母親・兄弟など家族構成調査!」詳しくはこちら↓

ウルフアロンと元嫁の離婚理由がヤバい!?即別居の真相や子供は?」詳しくはこちら↓

ウルフアロンは子供いない!彼女との再婚説や恋愛観など調査!」詳しくはこちら↓

ウルフアロンはどこのハーフ?いじめや苦労も?両親の国籍や実家も調査!」詳しくはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次